光設計事務所(東京都渋谷区)は、健康住宅を手がける建築設計事務所です

HOME
健康住宅の考え方
現場工程1
現場工程2
現場工程3
現場工程4
現場工程5
現場工程6
健康断熱材セルパネ
青森ヒバの産直住宅
設計士ごあいさつ
設計事務所概要
資料請求
お問い合わせ

床暖房はこちら

地下室はこちら



 

現場工程2:格安輸入サッシをアウトレット店で調達

長年アトピーに悩まされてきた建築主が読売新聞の健康住宅に関する記事で青森の古代人を知りこのプロジェクトはスタートしました。

2001.5.22 サッシ到着。施主が気にいった輸入サッシを近くのアウトレット店 建材市場 で「え!こんな値段」で購入したもの。もちろんペアガラス、内側木製、外部アルミ(白)の複合サッシ。マービンという一流メーカー品。「これどこに付けるんだ?」「付くとこないぞ。」「これじゃ、雨がもっちゃうなあ。」「大きすぎて、柱を動かさないと入らないぞ。」現場はすったもんだ。

2001.5.26 ロフトに取り付け済みのサッシです。逆光で見にくいですがこのサッシは大成功でした。薄暗い屋根裏収納スペースが一気に明るく、りっぱなロフトに変身。ナナメに束が広がっているので、実際以上にすごく広く感じます。おかげで外観もワンランクUP

2001.6.2 北側の外壁です。この現場では健康のため合板類は一切使用しておりません。無理を言って施工をお願いしたシミズ工務店は、真壁による金物を使わない伝統工法を専門に手がけているので、合板を使わない事を当たり前と考えてくれるありがたい存在です。

健康住宅の考え方
現場工程1現場工程2現場工程3現場工程4現場工程5現場工程6



HOME光設計事務所の健康住宅の考え方設計事務所代表ごあいさつ設計事務所の会社概要資料請求お問い合わせ
Copyright (C) 2009 Hikari Sekkei Associate All Rights Reserved.